072-638-6667
〒567-0854 大阪府茨木市島4-23-22
営業時間 9:30~19:00 定休日 日曜、祝日
苦手なことに挑戦しちゃうのがフルテックですw
みなさん苦手なことってありますか?
先日、鬼滅の刃が放送されましたよね。
鬼滅映画のワンシーンで有名な
無惨さんのパワハラ会議を家族と見ながら
「パワハラは苦手だなー」と思いながらみていましたw ※苦手のジャンルが違うかもですがw
【苦手なことでも挑戦することで
少しづつ克服できる】
とおもっています。
今回、ご紹介するのは
フルテックが苦手とする電気系統の修理です。
「あのーヘコミの修理じゃないんですけどいけますか?」
と女性の方から電話がありました。
「中古でポルシェマカンを購入したんですが
一日3回ぐらい、セキュリティが鳴るので見てほしい」
と
「ポルシェセンターに電話したら高額な金額を言われ
ポルシェ専門店に聞いても塩対応だったそうです」
フルテックは電気系統が苦手なんです……
と思いつつも引き受けてしまいました。
★ウルトラビックチャレンジ案件★
★どはまり確定案件に飛び込んでいきました★
ポルシェマカン ブラック セキュリティーの誤作動
まずは車を預かって現象の確認…
1日目 んっ
2日目 んっ
7日目 んっ
セキュリティ鳴らんやないかwww
うーん なのでドラレコ とレーダーが 悪さしてる可能性もあるので
それを外して一旦納車
しかし
1時間後に
「セキュリティがなりました」
と 連絡が・・・
( ̄(工) ̄)謎は、深まるばかり、
★グローボックスの電球もあやしかったので
お客様の自宅まで伺ってその場ではずして様子見て下さい言いつつ退散★
次の日
また
「朝方セキュリティがなりました」
と連絡がありました。
再度車を預かって再検証。
「あかん おばけの仕業やな」
「せや せや お化けのしわざやわ」
と思い始める代表古川w
だって
フルテック に置いてる時は、 セキュリティならない・・・
場所の問題?
いやそんなわけw
正常に意識になってどはまり中に
●バッテリーの電圧低下も怪しいなー●
バッテリーのCCA 測ったら 100%
★★★はい!!!詰んだorz★★★
思ったら
んっ んっ んーーーーっと
閃きが!!!!!
バッテリーは
車のリヤの荷物入れの下にあるんですが
荷物入れにヘッドライトの球があって
もしかしてと思って
ヘッドライトを確認したら
社外品のヘッドライトの球に替ってて
抵抗をかましているのを発見!!!!!
いやっほいいいい!!!
ポルシェのセキュリティは
ヘッドライトも関連しているはずなんで(たぶんw)
もーこれしか無いやろと ヘッドライトの球を純正に戻して一旦、車をかえしました。 (フルテック では、セキュリティならないので、)
毎日なっていた、セキュリティが3日連続でならないので
完治しました。
いやっほい(^^)
車の電気系統には根気と閃きしか勝たんw
フルテックは板金屋ですけど お客様のお困りごとには全力でお応えいたします。
苦手な電気系統の修理にも 挑戦しちゃいますw
挑戦はしますが 全てにお応えできるかはわかりません。
省スペース・少数精鋭で
日々、お応えしておりますので
「ディーラーさんで見積もりして
もらったけど高額すぎて修理するか迷ってる」
「対応が塩すぎて・・・」
「見積もりがざっくりして分からない」
ぜひ板金修理専門店のフルテックにご相談ください。
車のキズ・ヘコミのことでしたら
スーパーカー、外車
国産車・軽自動車
どんな車でも修理可能です。
苦手なことでも挑戦します!
お客様のご要望に全力でお応えしますので
ご相談は代表 古川直通のline@へ
25/02/21
24/12/24
24/12/23
TOP
みなさん苦手なことってありますか?
先日、鬼滅の刃が放送されましたよね。
鬼滅映画のワンシーンで有名な
無惨さんのパワハラ会議を家族と見ながら
「パワハラは苦手だなー」と思いながらみていましたw
※苦手のジャンルが違うかもですがw
【苦手なことでも挑戦することで
少しづつ克服できる】
とおもっています。
今回、ご紹介するのは
フルテックが苦手とする電気系統の修理です。
「あのーヘコミの修理じゃないんですけどいけますか?」
と女性の方から電話がありました。
「中古でポルシェマカンを購入したんですが
一日3回ぐらい、セキュリティが鳴るので見てほしい」
と
「ポルシェセンターに電話したら高額な金額を言われ
ポルシェ専門店に聞いても塩対応だったそうです」
フルテックは電気系統が苦手なんです……
と思いつつも引き受けてしまいました。
★ウルトラビックチャレンジ案件★
★どはまり確定案件に飛び込んでいきました★
ポルシェマカン ブラック セキュリティーの誤作動
まずは車を預かって現象の確認…
1日目 んっ
2日目 んっ
7日目 んっ
セキュリティ鳴らんやないかwww
うーん
なのでドラレコ とレーダーが
悪さしてる可能性もあるので
それを外して一旦納車
しかし
1時間後に
「セキュリティがなりました」
と 連絡が・・・
( ̄(工) ̄)謎は、深まるばかり、
★グローボックスの電球もあやしかったので
お客様の自宅まで伺ってその場ではずして様子見て下さい言いつつ退散★
次の日
また
「朝方セキュリティがなりました」
と連絡がありました。
再度車を預かって再検証。
「あかん おばけの仕業やな」
「せや せや お化けのしわざやわ」
と思い始める代表古川w
だって
フルテック に置いてる時は、
セキュリティならない・・・
場所の問題?
いやそんなわけw
正常に意識になってどはまり中に
●バッテリーの電圧低下も怪しいなー●
バッテリーのCCA 測ったら 100%
★★★はい!!!詰んだorz★★★
と
思ったら
んっ んっ んーーーーっと
閃きが!!!!!
バッテリーは
車のリヤの荷物入れの下にあるんですが
荷物入れにヘッドライトの球があって
もしかしてと思って
ヘッドライトを確認したら
社外品のヘッドライトの球に替ってて
抵抗をかましているのを発見!!!!!
いやっほいいいい!!!
ポルシェのセキュリティは
ヘッドライトも関連しているはずなんで(たぶんw)
もーこれしか無いやろと
ヘッドライトの球を純正に戻して一旦、車をかえしました。
(フルテック では、セキュリティならないので、)
毎日なっていた、セキュリティが3日連続でならないので
完治しました。
いやっほい(^^)
車の電気系統には根気と閃きしか勝たんw
フルテックは板金屋ですけど
お客様のお困りごとには全力でお応えいたします。
苦手な電気系統の修理にも
挑戦しちゃいますw
挑戦はしますが
全てにお応えできるかはわかりません。
省スペース・少数精鋭で
日々、お応えしておりますので
「ディーラーさんで見積もりして
もらったけど高額すぎて修理するか迷ってる」
「対応が塩すぎて・・・」
「見積もりがざっくりして分からない」
ぜひ板金修理専門店のフルテックにご相談ください。
車のキズ・ヘコミのことでしたら
スーパーカー、外車
国産車・軽自動車
どんな車でも修理可能です。
苦手なことでも挑戦します!
お客様のご要望に全力でお応えしますので
ご相談は代表 古川直通のline@へ